NPO法人エンツリーとは
エンツリーは2006年、八王子市で開催された文部科学省助成事業「女性のためのキャリアアップコーディネーター養成講座」修了生があつまり、自分たちが学んできたことを社会に還元していきたいと、立ち上げたグループです。
自分たちの経験や学びの種をまいてそれが木となりなり花を咲かせ、実がなることを願って、エンツリーと名付けました。2008年には女性の社会参加支援や子育て支援、地域活性化などを目的とするNPO法人の認証を受け、エンツリーの木になった実は、多摩地域のあちこちに根付いてまた新しい芽生えが生まれています。
府中市市民活動センタープラッツは、府中市の市民活動やソーシャルビジネスの支援に加え、多様な市民や企業、行政、大学等との市民協働のまちづくりを推進するため、2017年にオープンした、フリースペースやカフェ、ホール、貸会議室等を備えた公共施設です。年間450団体を超える市民活動団体に登録・活用いただき、また年間60万人以上の市民の方々にご利用いただいています。
DIVEは、府中市に暮らす外国人と日本人の多文化共生をすすめる拠点です。それぞれの文化のすばらしさを認めあいながら、ともに笑顔で暮らせる街をめざし、外国籍の方にとって必要な情報をわかりやすく発信するほか、多言語での相談対応ができるLINE公式アカウントの運営・窓口対応、市民との交流会などを開催しています。“DIVE”は Diversity(多様性)、DIVE(その中に飛び込む)ということからつけられた名前です。
2023年春からエンツリーはNPO法人エンツリーと一般社団法人エンツリーとに組織を分け、よりそれぞれの事業に特化した形での進化を目指していきます。どうぞ今後とも皆様のご指導、ご支援をいただければ幸いです。
府中市市民活動センタープラッツの指定管理事業、府中市多文化共生センターDIVEの運営受託事業を中心として、市民活動支援、多文化共生、協働共創の機運の推進を目指します。
八王子市親子つどいの広場運営委託事業を中心として、
子育て支援、地域支援、男性も女性も輝ける地域づくりを
推し進めていきます。
NPO法人エンツリー
府中市市民活動センタープラッツ OPEN:8:30~22:00 休日:年末年始、2月第3月曜日
TEL 042-319-9703
府中市多文化共生センターDIVE OPEN:10:00~17:00 休日:日曜日、年末年始、2月第3月曜日
TEL 042-319-0008
一般社団法人エンツリー 八王子市親子つどいの広場堀之内CacheCache OPEN:10:00~16:00 休日:日曜日・祝日
TEL 042-670-9190